化粧品で有名なアスタリフト。
ヘアケア商品もあるという事で調べてみると、こちらも頭皮と髪のエイジングケアに最適な富士フイルム独自の成分が入っていることが分かりました。

髪の毛の印象って、見た目年齢に大きく影響しますよね…。
アンチエイジングというと、お肌にばかり目がいきがちですが、髪の毛と頭皮にも、実はとっても大事なのかもしれません。
では今回は、エイジングケアにぴったりの一押しの成分を「シャンプー・コンディショナー」と「スカルプフォーカスエッセンス」に分けてご紹介します!
▼おすすめのヘアケアランキングはこちら▼
ヘアケア(シャンプー&トリートメント)おすすめランキング(3選)!
目次
シャンプー・コンディショナー
シャンプーとコンディショナーの一押し成分は!
Wヒト型ナノヘアセラミド
セラミドには、糖セラミド、疑似セラミドなどさまざまな種類がある中で、ヒト型ヘアセラミドとは、もともと髪内部に存在する髪特有のセラミド。
ハリ・コシを維持する物質の補修に有用であると考えられている。

そのヒト型ヘアセラミドを富士フイルム独自の技術により、ナノ化したのがヒト型ナノヘアセラミドです。
キューティクルを補修し、ハリ・コシを維持する物質の流出を防ぐだけでなく、セラミドを補いハリ・コシのある髪をしっかりキープします。

特にシャンプーは、泡立ちもが細かくて私は好きです。
スカルプフォーカスエッセンス
こちらは、数々のヘア部門やスカルプ部門で1位を受賞している商品です。
一押しの成分もたくさんあります。
ナノアスタキサンチン
あらゆる老化の原因となる活性酸素を除去する能力が非常に高い植物由来の天然成分「アスタキサンチン」。
コエンザイムQ10の1,000倍の抗酸化力を持つと言われています。

アスタキサンチンは油にしか溶けずそのままでは吸収しにくい、熱や光に弱いという難点がありましたが、富士フイルムの写真フィルムの研究で培った独自の「ナノ化技術」によって、2007年にこれらの課題をクリアした「ナノアスタキサンチン」の開発に成功。
富士フイルムの技術でナノ化した「ナノアスタキサンチン」は従来技術でナノ化したアスタキサンチンより、
- 抗酸化力が9倍
- 浸透力が高い
- 体内への吸収力に2倍
- 安定性が高い
と言われています。
3種のコラーゲン
- 水溶性コラーゲン…ベールのように覆い、うるおいをキープ。
- 浸透性コラーゲン…深く浸透し、うるおいをプラス。
- ピココラーゲン…深く浸透し、肌細部のうるおいをサポート。

すべて『うるおい』関係のコラーゲン!
β‐グリチルレチン酸
- 殺菌作用があり、頭皮の雑菌の繁殖を抑制する効果。
- 雑菌の影響で発生するかゆみやフケの発生を抑えて、頭皮を健康に保つ。
パントテニルエチルエーテル
毛根細胞に直接作用して、細胞分裂の活発化により毛髪の生成、成長を促進する効果がある。
さらに!!
- 炎症を抑える作用
- フケやかゆみの軽減
- アンチエイジング
なども期待できる。

頭皮環境を整えることができ、さらに、保湿力が高いことから頭皮を柔らかくすることができ、育毛に最適な頭皮環境を作ることにもつながります。
ニコチン酸アミド
ビタミンB群の一種。
- 頭皮に直接使用するこで育毛効果を生む。
- 血行を促進する効果があり、頭皮に直接使用することで、頭皮の毛細血管に働きかけ、血流を増進することで毛根へ多くの栄養を届ける。
- 抗炎症作用も持つことから、シャンプー剤や雑菌の影響で炎症が起きやすい頭皮の状態を改善する働きもある。
- 毛母細胞の活性化をサポートして、強い髪の毛がつくられるように援助。

直接の毛根刺激と頭皮環境の改善の両方をまかなえる成分です!

ちょっと抜け毛が気になる最近。。。
この効果にぜひ期待したいですね!

産後は特に前髪周辺の抜け毛がひどいので、産後のケア時に使いたいです。
まとめ 使ってみたいという方に
はじめは、抜け毛が気になりだしたので、お得なトライアルから試してみました。
ヘアケア商材は、個人的に、スキンケア以上に自分に合う・合わないがあるので。
しっかりお試しできるだけの量はそれぞれありました!
抜け毛については、トライアルだけでは分かりませんが、頭皮に合うか合わないかは分かったので、しばらく続けてみようと思います。

私は特に、ダマスクローズをベースにしたハーバルフローラルの上品な香りがお気に入りです。
まずはトライアルで、使用感や香りをお試ししてください!
ありがとうございました!
▼おすすめのヘアケアランキングはこちら▼
ヘアケア(シャンプー&トリートメント)おすすめランキング(3選)!